店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、シャープシステムプロダクトさんでプレゼンをしていました。
とても暑く背中から汗が・・・。 白熱した議論で、1時間30分。 終わったら飲みに行く予定だったのが、先方が忙しくて無しになりました。 無しになったからはい終わりではなく、スタッフを誘って食事へ。 琉球ホルモンってところがオープンしていた。 お客も少ないと思ったので、行ってみたら、「満席です。」とあっけらかんと従業員が言ってきた。 その近くでお店探し、「社長最近ここ行かないですね」 そう言えば毎週行っていたけど、行っていない。 ここは、何回か行った時に満席が続いた。 他の店に気持ちが行ってしまった。 今回は新規開拓。 近くにある鉄板焼き屋さん。ここはお客さんが誰もいない。 「顧客は突然いなくなる?」って冗談言いながら、 いか、豚など頼み、焼いていた。 「これどうやって食べるんですか?タレとか?」「塩コショウで」 「ふーん。」そう言いながら、塩を皿に振って、 こしょうを振ったら、なかなか出てこない。ちょっと強めに振ってみると、 出てきました。爪楊枝がーーー。「社長なにやってるんですか?」 「いやーこここしょうだと思った」「・・・」 その後は、店のスタッフも冷静に、「すみません、こしょうはこれです。」 はあー一週間の疲れが・・・。 そんな馬鹿なことをしていると、お客さんがどんどん入ってきました。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:
いらっしゃいませ。 絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html
ブログ内検索
アクセス解析
|