店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日に会社でブログを書き、家に戻りました。
すると、まず娘が向かいに着てくれます。 そして、息子が「おかえり」と。 かみさんは、「あれー今日も社員旅行かと思った」 悲しいかな?こんなコメント。 それから、娘と喋っていると、「あれお土産は?」 かみさんが遠くから、質問を投げかけた。 「何年か前からいらんって言ったから買ってないよ」 「お菓子くらい買ってくればいいのに」 何年か前に確か北海道に社員旅行だったか?お土産を買っていったときに、 「一人だけ楽しいやろ、そんなの想像したくないから、お土産は入らん」 そんな言葉で、4年くらいお土産は買って行っていない。 何で今頃、毎年買ってないのに! 昨日の夜も、私がDVD触っていたら、「何しよるん?」 「いやー映画撮ったのが、2ヶ国語になっているかチェックしているんだ」 「ばかじゃない、流れてきたものだけしか、録画できんよ。笑われるよ」 「そうかもね。でも、ちょっと気になるので」 実際、出来ました。WOWOWで取ったものは、高品質の場合、VRフォーマットにしたら、 2ヶ国語が聞けるそうだ。 それについて、「いけるみたいやねー」以上。 人は、気になる言葉は訂正してほしいものです。 しょうがないことなんでしょうが・・・。 この日は、いじわるなかみさんでした。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:
いらっしゃいませ。 絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html
ブログ内検索
アクセス解析
|