店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、長野にバスで行くことにして、新宿で京王バスを待った。
11:50に出発するんですが、ちょっと変。 予約した人が6人前の席に並んでいて、3シートだけ満席。 あとは、誰もいない。 ちょっとギューギューな状態です。 誰か~なんとか言ってください。 そのときに、女性が「すみません、後ろたくさん空いているんですが、移ってもいいですか?」 「今のうちだけですよ」「では」 なぜ、今なのか?ちょっとわからないまま、私の隣の女性が移るタイミングを見失いました。 途中の横川PAまで、ギューギューでいました。 もう少し親切にしてくれればいいのに、私たちだけそのままの席でした。 長野は、今年雪が少なく、スキーの大会など中止になるなど、大変だそうです。 経済もあまりよくないらしく、ベンチャー企業というのか自分の県のものを作るとか? 支店経済になっている気がします。 お客さんのところでお話をして、松本へ。 協立商会の松本営業所に行き、本日長期休暇後初出勤という所長と1時間くらい喋っていました。 病気で、気が少し弱くなったとおっしゃっていました。 その日は、松本で泊まる。信州大学の大谷教授に電話したら、上田市にいるということで、 一人で、飲むことにしようとうろうろ。 お金ももったいないかな?と思い、スーパーへ。 惣菜や弁当の30%OFF。一人で乾杯。 朝から、飛騨高山へ。 私どものお客さん”酒のBOSS”に行って、分析支援。 3時間くらい喋って、ブログを更新。 本日は高山で、明日は名古屋です。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:
いらっしゃいませ。 絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html
ブログ内検索
アクセス解析
|