忍者ブログ
店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
[57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、龍野商工会議所のセミナー受講者からの相談が多くありました。
その対応とお客さんとでかなりハードな一日でした。
でも、忙しくないと仕事じゃないので、とても有意義な一日。
家に帰り、先週の日曜日に買いだめをした冷凍食品から晩飯を作り、
近くのスーパーで豆腐を買って冷奴。
ちょっと食べすぎかもしれませんが、満腹状態。
洗濯をして、かなり眠たくなり、11時就寝。

一昨日のたつの市での受講者からのメールの一部です。

商工会議所の方から
>>
昨日は有難うございました。
私は会場には入りませんでしたが、間接的に情報を
集めると受講者の反応はかなりのものでしたよ。
今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。
>>
受講者Aさんから
>>
おはようございます。
 
先日はこちらこそありがとうございました。
 
本当に為になりました。ちょうど僕の知りたい事ばかりだったので頭の中が整理でき、時間を調整して行ったかいがありました。
 
大井さんと共催して下さった商工会議所に感謝です。
 
僕ら地方の企業は色んな意味で岐路に立たされていると思います。
 
6年前まで大阪にいたこともあり、実家の家業を継ぎ、早6年、7年目に入ろうとしていますが色んな事を考えさせられます。
 
地域の将来性や、商売のこと、その他・・・・
 
格差社会が進んで、少子高齢化も進み、これからの若者もどうしていくのか・・・・
 
課題も多いと思います。
 
情報が多すぎますが本質を見抜く力をつけ自分自身スキルアップをして、人と人の輪で、皆で、ムーブアップできる・・  
 
日々変化している経済状況の中、自分も変化して新しいことを!と常に思っていますが日々、日常の作業に追われています。
 
「成功報酬型コンサル」、凄い試みですね!
 
大井さんのセミナーで、すっきりしました。
 
顧客のことを考える・・・・・
 
僕も建築の仕事に携わっていて、顧客、エンドユーザーの事を一番で考えるとは頭でわかっていたけれど
 
セミナーで再度認識できました。
 
ITでも一緒なのですね。僕も頭の中が整理できた事を、ビジョンを定めてblogもHPも、ひとつずずやっていこうと思います。
 
アナログ的なデジタルの話も印象に残りました。
 
セミナーの流れもおっしゃる通り理論と実技の流れで僕は大変よかったです。
 
大井さんもお忙しく、また何かと相談かけさせていただくかも知れませんが、これからも宜しくお願い致します。
>>
受講者Bさんから
>>
 大井先生、おはようございまず。
今朝は、いつもよりちょっぴり早出しまして、今日の朝礼で、昨日先生から聞きまし
た話の一部を盗作しまして、イッチョマエに一席ぶったのです。

 定期化しています朝の業務を終えて、millionetで一言お礼のメールでもと、PCを
開いたとたん、驚きと感謝ですね。
すでに、6行のメールがありました。

 早きことも、サービスの一つだと聞いたことありますが、改めて、思い知らされま
した。ありがとうございました。

 Web、Webサイト、Webホームページ、メールマガジン、ブログ、などなど、その定
義や違い、利用の仕方がまったく解かりません。
 
 当社にも、送信者の頭に、メールマガジンとかWebメールマガジンとかが付いてい
ます。そんなことでして 大井先生にI Tを開眼させられたのですが、さて、その先
が真っ暗状態ですね。

 大井先生も「仏作って魂入れず」では、つうこんのきわみではないかと思いますの
で、よろしくねがいます。
 私のような者に、おすすめの、初心者向きの入門書・解説書・手引書のようなもの
がありましたら、ぜひお教えください。
 今回は、遠方のところお越しいただき、すばらしい講座を誠にありがとうございま
した。

>>
受講者Cさんから
>>
ごていねいなメールありがとうございました。
いいお話を聞かせて頂いて、これからの仕事に生かせていきたいと思っています。
昨日の夜さっそくアメバのブログを開設致しました。今後いろんな所のブログを開設
していきたいと思います。
先生が言われておられましたように、人とのご縁を広げていきたいと思います。ブロ
グを有効に使えるようになりたいと思いますので、分からないところは教えてくださ
い。今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
>>
他にもありますが、長くなりますのでここまでにしときます。

本当に受講ありがとうございました。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:

いらっしゃいませ。

「顧客は突然いなくなる」をご興味頂き誠にありがとうございます。

個人の日々起こっていることを正直にお伝えしております。

家庭のことや仕事のこと・飲んでいるときのことなど、書いています。

マーケティングに興味ある方や支援してほしい方は、http://www.millionet.co.jp/index.htm
からどうぞ。


絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
からどうぞ。


「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
からどうぞ。


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html


これからもよろしくお願いします。

この下から、ほぼ毎日更新しています。


バーコード
ブログ内検索
アクセス解析