店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、35年ぶりに戸畑に行きました。
お客さんとの待ち合わせは6時だったので、ちょっと早めに行き、 ブラブラしてみました。 まずびっくりしたのは、駅が違う。 全然違っていてサティができている。 人はいなさそう。 よく遊んだ商店街を横切り、浅生通りに向かいました。 ありました。35年前と変わらない。本屋さん。 ここで、昔親父がパチンコに勝ったら買ってもらえた本屋さんです。 小さい頃に、遊びに連れて行ってもらうのが、この近くのパチンコ屋です。 私と弟は下に落ちている玉を広い、こっそりしていました。 勝つとラーメン屋さんに行って、50円貰っていました。 そのラーメン屋さんもなく、本屋の裏くらいにあったホルモン屋さんもなくなっていました。 飛幡八幡神社に向かい、そこから中本町のアーケードまで歩きました。 この通りには、酒屋さんがあって、親父がカクウチに入り酒を昼から飲んでいました。 そして、パチンコ屋。蘇ってきます。 でも、親父もこんなところでしか遊べなかったのかと思ったらかわいそうになります。 1時間くらいウロウロして、お客さんと食事へ。 とりあえず、サティへ。 イオンが近くに出来てお客さんがいなくなっているんだそうです。 でも、少し戻ってきているらしいのですが、さ 益正で軽く飲んで、電車で帰りました。 商店街もシール2倍デーをやっていましたが、人が来ないとどうしようもない気がします。 何か懐かしい1時間でした。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:
いらっしゃいませ。 絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html
ブログ内検索
アクセス解析
|