忍者ブログ
店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
[2] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、うちの事務所のとなりのビルの改築工事が始まっている。
隣のビルは、うちのビルを囲むように立っていて、尚且つ5倍くらいの大きさ。
私の事務所は7Fで、仕事をしていると、スタッフが、
「この人が13日から本格的に解体していきます。と言っていました」
「どんな感じ?」
「想像つかないくらいに仕事にはならないそうです」
「そうね。じゃあみんな営業に出れるね」
そんな冗談を言っていました。
先日、事務所での作業があったので、仕事をしていました。
目の前が揺れているんです。
”ドーーン”???
何なんだろう?
バリバリっ
ズッドーン。
体が揺れる。
気分が悪くなる。
まだ、始まったばかりで1フロアー毎に潰していくみたいです。
昼から2時間揺れっぱなし。
大屋さんに聞いてみたら、
「昔はお見舞金を出してくれたり、事務所を借りてくれたりしたんだけど最近は無いみたい」
「でも、このビルまで潰れないですよね」
「多分、大丈夫ですよ。頑丈に出来ていますから」
そんな状態で仕事にならない。だから、私はアポばかりです。
事務所にはいないようにしたい。
外にいても、体は揺れている。
あーーー、気分が悪い。

それで、仙台で仕事に行きました。
ある業界の宣伝セミナーをしに行きました。
あるベンダーさんの時間を少しだけ頂きました。
仙台駅に着いて、駅での待ち合わせ?あれ?詳しい場所は決めてなかった。
中央改札口で待っていたら、誰も来ない。
2Fに降りたら、偶然に待っていました。何か起こりそうな予感。
与えられた時間は40分の中20分。
最初は1時30分からなんですが、2時10分になりました。
ベンダーさんの話がスタート。
10分経過。うんうん調子よく喋っている。
20分経過。まだまだ喋りそうだ。
あれ?
25分経過。終わりそうに無い。
29分。「これで、説明を終わりまして、続けて」
俺の順番だ。
「最初に話をしていた。ローコストでの・・・」
あれ?また始まった。
35分経過。終わりそうに無い。
39分経過。「これで話は終わります。続けてミリオネットさんが・・・」
「時間終わっていますよ。ここまでにしてください」
終わってしまった。私は何のために来たのか?

 

 

 

「私は、博多から来て喋らないで帰るのはできません。何とか時間を」
「では、会議終了時に20分くらいであれば」
「お願いします」
無事プレゼン終わりました。

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:

いらっしゃいませ。

「顧客は突然いなくなる」をご興味頂き誠にありがとうございます。

個人の日々起こっていることを正直にお伝えしております。

家庭のことや仕事のこと・飲んでいるときのことなど、書いています。

マーケティングに興味ある方や支援してほしい方は、http://www.millionet.co.jp/index.htm
からどうぞ。


絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
からどうぞ。


「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
からどうぞ。


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html


これからもよろしくお願いします。

この下から、ほぼ毎日更新しています。


バーコード
ブログ内検索
アクセス解析