店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、一日会議で夜東京に向かいました。
夕方の時間に個人の実印がいるということになり、家に帰りました。 帰ると娘が、「お帰りー?」 「印鑑打って会社に戻るから」 「もう帰ってきたと思った」 「・・・」 印鑑を打って、娘に、「じゃあー本当に行ってくるね」 「うん。がんばってね」 「うん」少し涙。 急いで事務所に帰り、東京行く準備をと思って戻りました。 営業会議のかなに戻り、少し状況を聞いていると、 会議室のドアが開く、わらって近づいてくる人がいる。 「印鑑打ってないところがありますよ」 「あーああー0あ、解りました。行ってきます」 情けない。何度も確認したのにと思いながら、 急いで、家に戻りました。 すると、娘が「どうしたと?何があったと?」 「急がないと」 「何で?」 「飛行機が・・・」 「やっぱり行くと?」 「仕事やけんね。来週に戻るから、日曜日に電話するね」 「うん」 急いで戻ってきました。 それから、博多駅で夕食を取り、寂しく東京へ戻っていきましたが、家に着いたのがPM11:30。 それから眠れずに、3時までテレビを見てました。 現場にいる若手のみ行ったのですが、いろんな意見があり、 たまには抜き打ちで行うのもいいことだと思いました。 組織で動こうとしていて、なかなか組織になるまでには時間がかかるものです。 夜に、私が東京に行っているということを聞いた中小企業家同友会のメンバーが、 飲み会を開いてくれました。 10名の予定が不幸や事故なので減ると思っていたら、あまり変わらない人数でした。 昔は、裸で付き合ったり、一緒に勉強会したり、経営者は一人だということで、 このメンバーが僕には支えでもありました。 しかし、この4年くらい同友会にも行っていなくて、ほとんど幽霊会員でした。 とても盛り上がり、最後は同友会メンバーのスナックで歌いまくりました。 でも、他の人はまだどこかへ消えていきました。 この中で来年に福博支部支部長になる人が出ると思います。 本日は、ちょっとお仕事に行きまして、 昼から娘とデートです。 映画を見に行こうとなり、「スパイダーマン3を見に行こうね」 こんなことを言われたら、お父さん黙っていません。 急いで仕事をして、家に帰り、時間的に会うのが、ダイアモンドシティルクルです。 1時間前に着きましたが、行列。娘が「大丈夫かな?」 「どうかな?もし満席だったら、ちょっと遊んで帰ろうか?」 「うん」 そんな会話で待っていました。 でも、40分くらい並んでいるのだから、状況表示かアナウンスすればいいのに、 何もないので不安な娘。 やっと私たちの番です。 「スパイダーマン3の吹き替え版でお願いします」 「残念ながら一杯です。」 「えっどうする?」と娘へ 「・・・・」 「又、来ようか?」 小さな声で「うん」 「じゃあ、いいです」 買ってないっていうに、なんて挨拶だ。 だんだん腹が立ってきて、もう少し早くアナウンスでもしておけば、こんなに待たなかったのに。 最低な映画館。多分どこも一緒なんだろうな? いい映画を持ってくれば、人は集まる。 顧客戦略をもっと考えなさい。って心の中で呟きました。 それから、息子と3人でTSUTAYAに行きました。 息子の更新で親も行かなくてはならないみたい。 それで、一緒に行きレンタルを借りてきました。 「日本沈没」「パイレーツ・オブ・カリビアン 」 日本沈没は、最後、草彅君が生きて帰ってきたら良かったのかな? パイレーツ・オブ・カリビアンは、面白かった。息子のお勧めでした。 3人でワーワー言いながら過ごした日でした。 最後に、かみさんから、「あなたは何を考えているの? 娘は、金曜の5時にいつも見るのがあるのにテレビ独占してから馬鹿じゃない? 無神経なやつ」「ごめんなさい」 最近は、はむかわない様にしています。 途中で飽きてみなくなっていたので私ひとり見ていた。 ただ、それだけのことなのに、毎回きつい言葉です。 朝早くから起き、7:30に出発する予定で、行動をしていました。 実は、今日はうみたまごに行く予定です。 もう家族で日帰りなんて行かないだろう? せっかく行くのだから、ということで大分の<a href="http://www.umitamago.jp/" target="_blank">うみたまご</a>へ。 かみさんの支度で、8時になり出発。 途中でセブンイレブンにより、朝ごはん。 福岡都市高速に乗り、空港と左に見て進んでいると、 ラジオから、 「交通情報です。鳥栖JCT15K渋滞。福岡都市高速大宰府IC1K渋滞」 「えーどうしようかー?」と娘が、 すると、もう3K前から渋滞。 しょうがないので、水城で出て、一般道路を走ることに、 3号線を出て、甘木まで一般道を行くことにしました。 すいすい、いけて甘木ICから乗りました。 すると、今度は事故で10K渋滞。 この7:30と8:00の違で2時間くらい到着時間が違う。 ようやく、12:15に、うみたまごに着きました。 それからセイウチのショーやトドのショーなどを見て、3時間くらいして、 帰りに着きました。 うみたまごは、一度いったほうがいいかもしれません。 なかなか面白いですよ。 水族館で一番面白いのは、沖縄の<a href="http://www.kaiyouhaku.com/" target="_blank">美ら海水族館</a>です。 バランスが合わないのが、<a href="http://www.marine-world.co.jp/" target="_blank">マリンワールド</a>。ちょっと高い。 帰りは、かみさんに途中まで運転してもらい、しゃぶしゃぶでも食べて帰りました。 このしゃぶしゃぶは、<a href="http://www.gnavi.co.jp/shabuzen/" target="_blank">しゃぶ禅</a>というお店ですが、接客は良くできています。 私は車のときはお水しか飲まないので、うちの家族も、もったいないということで、 いつもお水です。でも、今日はコーラとジンジャーエールを頼みました。 それからはお水ばかりだったのですが、いやな顔せずに持ってきてくれました。 帰りもマネージャーや店長さんにもいい接客をしてもらいました。 いつもは3人で行っていますが、本日はかみさんも来ましたので、 子供たちは満足そうでした。良かった良かった。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:
いらっしゃいませ。 絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html
ブログ内検索
アクセス解析
|