店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、久々映画が見れました。
ゴールデンウィークは見れなくて、非常に残念だったので、 今日は朝から、行ってきました。 娘と二人で、スーパーでお菓子とジュースを買って、 こっそり食べなが見ました。 スパイダーマン3です。ものすごく楽しかったですが、長すぎて娘もトイレを我慢していたみたいで、 「お父さん、終わったら直ぐにトイレね」「お父さんも」 終わって急いで、トイレに行き、「お父さん、面白かったね!」「そうだね」 家に帰り、かみさんから息子の携帯料金の高さに怒り心頭みたいなので、 「解った、私が言うから」 「○○、おいで」「何でそんなに使っているの?」 かみさん、「音楽ダウンロードしているんじゃない?」「ハア?」 「○○、使いすぎやど」かみさん「しょうがないんじゃない?」「・・」 「○○、ダブル定額にしているからいいけど、4000円は高い。高校生だろ?」 かみさん「何言っているのよ」 私は心の中で、「なんじゃこいつはアホじゃない。自分が言えって言っているのに、 息子が言う前に言い訳を言っている」 「○○、お母さんがうるさいから部屋に行くから」「なんで?どうしてよ」 無視して、息子の部屋へ。 「来月から80000パケットの利用で止めなさい。100万パケットは使いすぎ、解った?」 「うん。」 「ちょっと、考えて使わない小遣いから取るよ」 「・・・」 むすっとしている。でも、お金は大事なんだから必要以上に言ってしまった。 ご飯になって、息子は「あまりいらんから」 かみさん「そうよね、あんなこと言われたら、食べたくないよね」 「・・・」 なんだこれは、どこでもあることかもしれませんが、こんなに甘くて生きていけるのかな? なんで、自分から言っておいて俺かよー。 いい親というのは、子供が独り立ちするように仕向けていくものだと思っているが、 私とこの子供は難しいかな?ヒステリックな母親なので、対処方法が見つからない。 何とか独り立ちできるようにしないと。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:
いらっしゃいませ。 絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html
ブログ内検索
アクセス解析
|