忍者ブログ
店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「スポーツマネージメント」の総合誌。
2007Vol4

 2006年4月25日、国内唯一のスポーツ・マネジメントに特化した専門誌『Sport Management Review』を創刊いたしました。本誌は、単にスポーツマネージメントの関連情報をお届けするだけでなく、スポーツ団体、プロスポーツチーム、スポーツ関連企業、各メディア、NPO法人、学生、ビジネスパーソン等を有機的に結びつける役割を果たします。
「エンタテインメント」「情報」「理論」「実例」の4本柱を軸に、スポーツ・マネジメントの現在をあますことなく伝えていきます。まさに、全てのスポーツファン、全てのスポーツに関わる人々が待ち望んだ媒体の誕生です。

第4号コンテンツ
・ 宮本恒靖(レッドブル・ザルツブルグ)「日本のキャプテン、世界へ」 ・ 徹底検証「巨人と阪神」 ・ 大社啓二(北海道日本ハムオーナー)
「スポーツマネジメントなんて言葉は詭弁。経営は経営なのです」 ・ 「セカンドキャリア支援」という名のプロスポーツビジネス ・ ナショナルトレセンのマネジメント ・ アメリカのスポーツビジネスは、なぜ世界一なのか ・ メディアの戦略的利用なくして、プロスポーツの発展はない  ・ クラブチームの「地域密着型経営」を完遂させる「CRS」の正体 ・ 外国人監督は、本当に「有能なリーダー」なのか   その他

200702271108001.jpg200702271108000.jpg
★ 購読のお問い合わせはブックハウスHDまで
販売元:ブックハウスHD
Tel:03-3372-6251 http://www.bookhousehd.com/


データスタジアムさんの<a href="http://www.datastadium.co.jp/service/media/index.html" target="_blank">HP</a>より。
http://www.datastadium.co.jp/service/media/index.html

PR

8633d5be.jpeg200702261055000.jpg昨日は、妙見山荘に行ってきました。
すごく、梅が綺麗でそろそろ花の季節だなー?と感じました。
足立山の上にあり、車でのぼり散策ができる。
小倉の町を見下ろせて、夕方になると夕日を見ながら乾杯。
なんて、いい気分になりますね。
コンサルして2ヶ月経ちました。
いろんな問題点も出て、スタッフの交流も少し出来てきて、
なんと、お土産が出来ていました。
フキの味噌。名称はまだですが、「妙見の味噌。春の味」
これがすごくうまかったです。ご飯につけたら最高です。
これは料理を食べた方に、お土産につけることになると思います。
好評であれば、販売をしていくことになるでしょう。

そのまま福岡空港に行き、新宿でのセミナーです。
本日10名参加で、3時間の勉強会。
これも、非常に盛り上がり、10時近くに終了。
それから、懇親会。ヘトヘトでした。

昨日は、娘とデート。
観覧車と言えば、マリノアシティ。
朝から車で娘と移動し、最初に行ったところはゲームセンター。
最近、カピパラのぬいぐるみが好きで、一生懸命に4匹も取りました。
それから、マザーグースの森に行き、しろたんを捜しにいったが、
最近どうもペットショップのほうが優先みたい。
それで、一日ブラブラしたので足が痛い。
またしばしのお別れを今日の朝してきました。

このたび、九州支部で毎年恒例の合宿を行います。
ふるってご参加ください。

内容は、
<a href="http://www.jrk-hotels.com/Fukuoka/index.htm" target="_blank">JR九州ホテル</a>の販促内容や状況を聞き、グループに分け提案することをOK頂き、
そのホテルで体験合宿をすることになりました。
http://www.jrk-hotels.com/Fukuoka/index.htm

JR九州ホテルは、博多駅筑紫口から歩いて4分くらいのところです。
ここの売上を上げる手伝いをして見ませんか?
クライアント様は、自社をイメージしながら、他業種での提案。
ベンダー様は、コンピューターだけではなく、違った角度でお客様を見てみるチャンスです。

気さくな合宿ですので、ご参加ください。
翌日の午後のプレゼンには、JR九州ホテルの役員様含めて4名様が聞いていただき、
内容がいいものは採用する考えもあるそうです。
参加人数は15名まで。お早めにお願いします。

<a href="http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%8F%A0%89p%88%EA/list.html" target="_blank">匠英一</a>さんや<a href="http://blog.goo.ne.jp/tomcrusej/" target="_blank">RCC鎌田</a>も参加します。


よろしくお願いします。

詳しい内容と申込は<a href="http://www.millionet.co.jp/solution/seminar/" target="_blank">ここの</a>サイトでお願いします。
http://www.millionet.co.jp/solution/seminar/

昨日は、お昼からソニー生命の方と一緒に紹介したいところあるということで、
城島という場所に向かいました。
途中昼飯を食べるために、基山PAに停まりました。
ここは知る人ぞ知る。蕎麦やうどんが美味しいところなんです。
しかも下り側のみなんです。
私はここでは必ず、カレーと蕎麦。
カレーは具沢山。ジャガイモやにんじんやお肉がカレーのルーから食み出している。
ただ、食いすぎだと自分で感じています。
それから、向かった場所がお客さんのところで、<a href="http://c-homare.com/" target="_blank">筑紫の誉</a>。
酒の蔵元です。
ここの奥さんと1時間半。いつもは私が喋り捲るのですが、上手いきました。
最後にお酒をいただきまして、いつか飲んでみます。
それがおわり、戻ってきてから、プロゴルファーの人とゴルフレッスン。
そこで知り合ったのは、幾馬建設の社長。意気投合して、飲みに行き、
疲れていた私は、途中睡魔がおこり喋っていることが夢の中。
ただ覚えているのは、幾馬とは親父の名前で、いつも親父が見ているんだ。
創業社長ですが、すごく似ているものを感じました。
そのまま、二次会に行き、私は寝ている感じで、一緒に行っている人に申し訳なかったです。
あっと思ったら、12時を超えていました。
かみさんからメールで、「毎日毎日ご苦労様です。体にはお気をつけください。」
急いで帰らないと、急いで帰ってみたら家に入れてくれてお風呂は行っている間に、
部屋の電気は全て消えていました。
私の部屋にこっそり移動し、寝ちゃいました。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:

いらっしゃいませ。

「顧客は突然いなくなる」をご興味頂き誠にありがとうございます。

個人の日々起こっていることを正直にお伝えしております。

家庭のことや仕事のこと・飲んでいるときのことなど、書いています。

マーケティングに興味ある方や支援してほしい方は、http://www.millionet.co.jp/index.htm
からどうぞ。


絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
からどうぞ。


「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
からどうぞ。


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html


これからもよろしくお願いします。

この下から、ほぼ毎日更新しています。


バーコード
ブログ内検索
アクセス解析