忍者ブログ
店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の「恥ずかしい出来事」でいろんな方々から、かっこ悪いだとかおもしろいだとか、
意見をメール又は電話で頂きました。
本当にありがとうございました。
でも、事実なんでかっこ悪いほうでしょうね。
また、私のブログは全国の人たちが見ていてくれて、思い出してメールをくれる場合があります。
なんか遠距離恋愛をしているようで、わくわくします。
一番多いのがやはり福岡からです。
残念ながら男ばかりで、男のファンがほとんどです。
なぜか?多分、私が福岡の家での出来事をブログに書いていて、
12時以降には家に帰れないとか、
夜寝ていたら、私の部屋のドアが開いて、わぁーって叫ぶかみさんがいてるだとか、
鬼嫁日記的と私の飲んだくれ日記が男のファンを作ってくれるのかもしれません。
でも、最近は人恋しい年頃です。
発情期でしょうか?
そんな馬鹿な話は置いて、来週は社員旅行が待っています。
9・10で倉敷に行くそうです。
どうも賛否両論あるのですが、東京で「来週は社員旅行なんです」
「へぇー懐かしいねー」だとか「いいねー」
と言われます。
でも、うちの子たちも最近は社員旅行はいらないと思っている子が増えました。
私はみんなが働いているときに酒飲んで観光めぐり、ぞろぞろ歩いて行くなんて、
コミュニケーションの典型的だと思うのですがね。
楽しみです。
PR
思い出しました。
昨日ですね、お客さんと久しぶりに飲むので、どこか洒落た飲み屋さんに行かないとと思って、
携帯を見ていると、”さくら”という名前で登録しているのを発見。
あーそう言えばあそこの飲み屋のお姉さんだった。
そう思った私は、「今日は出てますか?」とメールをしました。
すると、
「こんにちわ、○○○さくらです。今日は終日会社におります」
あーしまった。お客さんだった。あわててメールをしました。
「あちゃー、飲み屋のさくらさんと間違えました。大変失礼しました」
「了解です。お酒をあまり飲み過ぎないようにしてください」
「心遣いありがとうございます」
もう顔から火が出るとはこのことでしょうか?
本当に恥ずかしくなりました。
このブログもみていると思いますので、この場を通じて、
本当に申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。
昨日は、結局女性のいるところには行きませんでした。
昨日は、久しぶりの人と会食でした。
新橋で待ち合わせでした。
少し時間が早かったのですが、3人になり、新橋付近でお店探し。
一件目、地下に入っていった時に、気になって携帯をみた。
すると、ボーが消えていく。席に座ると、圏外。
7時は過ぎていたので大丈夫かな?と思っていましたが、
やはり連絡できなくなるのはいかんと思い、
「すみません、圏外なので出てもいいですか?」「・・・」
やはり、いやだろうな?
2件目は近くウロウロしていたら魚がうまそうなお店。
入って、狭い和室に通されました。
料理を頼んでみると、
「しめさば800円で可愛く来ましたねー」って。
実は、4切れしかなく、1枚200円。
高いなー。だから料理はそこそこ頼んで、焼酎を1本3人で飲んで、8000円。
お店の戦略かどうかはわかりませんが、こんな料理・金額だったらそんなに頼まない。
もう少し考えればいいのになー。
まあダイエット中だからいいかと思ったら、実はこの後飲んだくれて、最後はすし屋。
ちょっと、ちょっとちょっと!
また、痩せるのは遠くなりました。
今日は、駒込で打ち合わせをした後に、東京ビックサイトへ向かいました。
携帯メールをしながら、山手線を新橋のほうへ。
電車と言うのはいろんな人を乗せている。
池袋から上野の間はお客さんが少ない気がします。
ゆりかもめに乗っていると、学生さんやおじさんまで乗っています。
学生さんは、勉強のために行くのかな?
東京ビックサイトに到着すると人ごみ。
人が多くなってきています。
中へ入ると、TERAOKAの広い場所。200702281411000.jpg
その中のレストランに行き、昼食。
私どものブースへより、写真をとり、いろんな方々へのご挨拶。
そこで、帰ろうとしてエスカレーターに近づいたら、私に向かって笑っている人がいます。
その人は、中部テラオカの山本さんです。
「サボっているのですか?」
「やっと休憩です」
「ナンパしてるんじゃないですか?」
「いい風景です」
そんな会話をして、事務所に戻ってきました。
昨日は、飲みすぎてしまったのですが、先日のことです。
夜11時30分くらいの山手線で、ある駅から飛び乗りました。
すると、一人の人が倒れていて、酒臭い。
近くには、嘔吐したものが散乱している。
乗っている人は黙ってみている。
うーん。声かけたほうが良いのか?そのままが良いのか?
悲しいかな声をかけきれない。
ただ、この人は山手線をぐるぐる回るだけなので、
あー終点ですごく遠いってなことはないでしょうね。
でも、どうなったのか気になります。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:

いらっしゃいませ。

「顧客は突然いなくなる」をご興味頂き誠にありがとうございます。

個人の日々起こっていることを正直にお伝えしております。

家庭のことや仕事のこと・飲んでいるときのことなど、書いています。

マーケティングに興味ある方や支援してほしい方は、http://www.millionet.co.jp/index.htm
からどうぞ。


絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
からどうぞ。


「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
からどうぞ。


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html


これからもよろしくお願いします。

この下から、ほぼ毎日更新しています。


バーコード
ブログ内検索
アクセス解析