忍者ブログ
店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
[120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

200704202137000.jpg200704202017000.jpg昨日は、忙しくてチョコットしかかけませんでしたが、木曜日はゴルフに行っていました。
南山会という、経済産業省の副大臣山本幸三さんのお兄さんが会長している。
もともと、ひびき信用金庫の方からの紹介で、「ゴルフでもせないかん」と言われ、
なくなく、道具を買って、3回プロゴルファーの友人に教えてもらい、
いざ、コースへ。
一緒の組だったのが、山本さんと<a href="http://www.internet.co.jp/" target="_blank">インタネットテクノロジー</a>上見さん、歯医者さん。
1ホール目13打。もう終わりにしたい。
「大井君、もう先に打っていいよ。グリーンまで先に行きなさい」
数ホールした頃に、上見さんが、「あまり振り上げずにやってみたら?」
「こうですか?」「そうそう」
だんだん、上手になっていき、IN87OUT70でした。
上見さんありがとうございました。
INでは、やっぱり、もう二度としないと思っていましたが、
パットだけがうまく、1パットで入るホールもありました。
池越えか多いホールが続いて、かなり苦戦しました。
帰りに、優勝者と一緒でしたが、終始喋っていました。
目黒駅に着いたら「大井さん、この近くに安いすし屋あるけど、いく?」
「すみません。会社に行きます」断ってしまいました。
相当うれしかったのでしょうね。
事務所に戻り、1時間くらい仕事をして、家に帰りつかれて寝ました。
昨日は、<a href="http://www.natural-anex.com/" target="_blank">アネックス</a>
http://www.natural-anex.com/
の社長とESCODEの谷川社長(昔部下でした)と会食。
すごくいい人で、苦労もしている。
いろんな話で盛り上がり、3件もはしごしました。
最初にお付き合いしたときは、事務所の狭かったのですが、
今は3フロアーで200名抱えている。
女性の扱いは天下一品と言っている。
別にスケベではなく、200名女性なんです。男性が少ない。
大変だろうな?そんなことを思いながら、2件目で飲んでいると3人だったので、
私の隣に、誰かが座った。「おっちゃん何してますの?」「お前は何をしているんだ」
「あっ大井社長のブログに出ている人だ」
前回のブログで出ている。升井邦男さんでした。
一通りワインを飲んだので、別の店に、
「大井社長?」「はい?」
「この後どうしますか?」「私はフラフラですから帰ります。」
「谷川はうちに来る?」「いくいく」
と10:30くらいで酔っ払い。
バスに乗って帰りました。
久しぶりに、娘に会って感動ですが、寝顔でした。
息子は起きていて、「お帰り」と優しく迎えてくれました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:

いらっしゃいませ。

「顧客は突然いなくなる」をご興味頂き誠にありがとうございます。

個人の日々起こっていることを正直にお伝えしております。

家庭のことや仕事のこと・飲んでいるときのことなど、書いています。

マーケティングに興味ある方や支援してほしい方は、http://www.millionet.co.jp/index.htm
からどうぞ。


絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
からどうぞ。


「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
からどうぞ。


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html


これからもよろしくお願いします。

この下から、ほぼ毎日更新しています。


バーコード
ブログ内検索
アクセス解析