店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、自分勝手に動く大人が多い。
先日ハウステンボスに行ったのですが、 朝のバス待ち合わせ時間にギリギリに来る人がいる。 8時出発で、出来るだけ10分前にと書いてあるのに、 どうどうと8時に来て、何も気にしなく席に座る。5分遅れの出発です。 そんな人に限って、帰りのバスがついたとたんに一番に出る。 家族連れだけど、モラルが低くなっている。こんな親から育てられた子はどうなるのか? また、ハウステンボスで、ファーストフードのお店で並んでいると、 前のお客さんが、孫に支払いをさせている。どう見ても2歳もいっていない。 財布を広げ、お金を出すまでに10分。「わー○○ちゃん、すごいねー」「ア○か」 「お金出しきるねー。ほらほら」何やってんの?って感じ。 私の後ろにもかなりいて、あきれている。 アトラクションで並んでいたら、少しづつ横入りをしている。 風車のところで写真を撮ってもらおうと並んでいたら、横入り。 「すみません。並んでいるんですけど」「そうですか?」そう言って怒って別のところに行って、 写真を撮っている。これも、みんなの通り道にふさいでしまって、10分。 謝りもしない。「ほらほら急いでお土産を買いに行くぞー」って行ってしまった。 待っている人たちは、あきれた顔。 こんな親や祖父母が多くなった。 何を考えているのか?と思う行動が増えてきた。 大人の変な行動が目立つ今日この頃です。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:
いらっしゃいませ。 絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html
■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2] http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html
ブログ内検索
アクセス解析
|