忍者ブログ
店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しCRMコンサルティングもOK
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

健康食品って飲んでいますか?
私は、東京で一人暮らしになって、口内炎がよく出来ます。
痛くて痛くて堪らないので、人に相談したら、チョコラBBを飲んだらいいよ。
って言われました。それで、ビタミン剤と最近下半身も弱くなっているので、亜鉛を飲んでいます。
黒酢も買って飲んでいるんですが、こんなに飲んでいいのでしょうか?
朝起きても亜鉛の効果はあまりない気がする。
あと、少しやせるかなと飲んでいるのが、杜仲茶。
家で沸かして、冷やして飲んでいます。
朝は、牛乳か野菜ジュース。
今度の日曜は、東京なので、大井町のイトーヨーカドーに行って、
健康食品と冷凍食品と焼酎を買って帰る予定です。
暇なので、ワウディー渋谷店に行ってみようかと思います。
シューズだけを買えば、運動できるのでその後に、
「硫黄島からの手紙」でも一人で映画見ようかと思っています。
一人の遊び方も覚えてきました。
でも、なんか寂しい。
PR

お店をやっている方やビジネスをやっている方へ
顧客心理をみることは、とても大切なことです。
興味のある方は、新しいブログへ来てみて下さい。
http://ameblo.jp/millionet

「顧客は突然いなくなる2」
1、何か話がしたいと思われる方は、下記へ連絡ください。
2、セミナーでこっそり話を聞きたいと言う方は、我が社のHPのセミナーをクリックしてください。
3、絞りを体験したい方は、我が社へ問い合わせください。
4、お金がないんだけど、何とかしたいと言う方も相談ください。
5、一緒にコラボレーションしたい方は、現在多数お話いただいています。
  まだまだ、募集しています。ご連絡ください。
6、お酒を飲んでみたいという方もご連絡ください。
7、とりあえず会ってみたいというかたも、ご連絡ください。

会わないと何も始まりません。一緒に事業を成功へもって行きましょう。

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前4丁目8番15号
博多鳳城ビル5F
受付 9:00~18:00(月~金)
TEL 092-441-5183
FAX 092-441-5182

原、田中

東京営業所
〒105-0013
東京都港区浜松町2-7-18
第一小森谷ビル7F
TEL 03-5733-2071
FAX 03-5733-2079

稲葉、竹内

大阪営業所
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-6-23
MF桜橋ビル4F
TEL 06-6343-8540
FAX 06-6343-8557

繁田

徹夜明けで、東京に着きました。
多分、無茶苦茶な顔して寝てたのだろうな?と思いながら、新宿へ。
監査法人さんと打ち合わせを行い、<a href="http://www.septeni.co.jp/">セプティーニ</a>さんへ。
変わったエレベーターのビルに入っていて、乗り換えで事務所に行くようになっている。
綺麗な事務所で、ちょっとびっくり。
やっぱり、上場するといいですね。
それから、事務所に戻り、ちょっとすると<a href="http://www.sharp-ssp.co.jp/">シャープ</a>さんが来ました。
ビジネスモデルの話を1時間くらいしていたのですが、今度は飲んで話をしようということで、
次回写真が載ります。
それから、ちょっとしてお客さん(<a href="http://www.knowledge-s.com/">ナレッジソリューションズ</a>)が来て、そのままのみに行くことにしました。
一緒に飲んでいて、
「すみません。徹夜明けなので覚えてないかもしれません」「いいですよ」
「そうですか?これからもよろしくお願いします」「はい、こちらこそ」
2時間くらいが過ぎ、
「では、そろそろ」「じゃあ銀座に行きますか?」
とうとう、銀座に行ってしまった。
連れて行ってもらったのが、パラダイスというショットバー。
ヘネシーのヘネシー畑で作った、本物のヘネシー。
私は今まで飲んだことがない。
他にも、海外にってそのままを持って帰ってくる。
ラベルはその時につけるみたいな感じで、このままではこの記憶さえもない気がする。
11時前に私は帰ることにして、お客さんを銀座に残すことにして、
家に帰ることにした。近くのコンピニで、パンを買っていつもの長浜ラーメンの前に来た。
「うーん、食べようかな?」と呟きながら、入り口に近づいた。
「あっ」我に戻った。これを食べるから太るんだ。
我慢我慢。
会社のテーブルにお腹が当たっていることを忘れないように!
家に戻り、風呂に入って、布団に入ってテレビを見た瞬間に朝でした。

本日は、昼から小倉の妙見山荘へ行きました。
最近、止まっている車も多く感じます。
個室、眺望・料理・サービス。これがだんだん変わってきています。
興味のある方はどうぞ!

帰ってきて、熊本のお客さんから電話。
「何かウイルスが入っているみたい。」「えー」
「NTTさんに頼んだんでしょ」「前から入っているのは駄目だって」
「サービス悪いですね」「そうなんよ」
「どうします?」「・・・」
「解りました。行きます」「ありがとう」
と急遽熊本に車で行きました。
着いたのがPM8時過ぎ。
ウイルスバスターをインストールしても取れない。
うちのスタッフに応援してもらい、取れたのがAM3時。
それから、販売管理が動くか試して、AM4時。
プリンターのドライバーが消えている。
飛行機に間に合わないので、しぶしぶ帰る。
日常業務は出来るので、とりあえずスタッフにお願いすることにした。
久しぶりに寝ずに、朝を迎えてしまった。
さあ今から東京へ行こう。

お知らせです。
「顧客は突然いなくなる2」のブログを始めました。
ここはまじめなサイトです。
なかなか作ってくれない2作目に、待てないので公開しました。
「<a href="http://ameblo.jp/millionet">顧客は突然いなくなる2</a>」

土曜日に、ブロードキャスターで風見しんごのインタビューを聞きました。
しょうがないことなんでしょうが、涙が出ました。
とても悲しい事故です。
日曜日に、娘が誕生日パーティに呼ばれていました。
ちょっと、気になって送り迎えに行ってきました。
迎えに行くときは、向こうのほうから走ってくる娘。
信号がある、道路も気にせずに走ってくる。
私に向かって、笑顔で来る。
信号の手前で待っていたのですが、何かハラハラしている私でした。
「どうだった?」「楽しかった」
「何か貰った?」「うん」
「おなか一杯食べた?」「うん」
「それでね」と一生懸命に喋る。
私は、もし風見しんごさんみたいになったら、相手に対してどう思うのか?
やはり、飲酒事故は絶対にいけないし、運転の不注意も危険だ。
これからも、運転には注意します。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大井啓伊
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/08/26
自己紹介:

いらっしゃいませ。

「顧客は突然いなくなる」をご興味頂き誠にありがとうございます。

個人の日々起こっていることを正直にお伝えしております。

家庭のことや仕事のこと・飲んでいるときのことなど、書いています。

マーケティングに興味ある方や支援してほしい方は、http://www.millionet.co.jp/index.htm
からどうぞ。


絞り.com?と思う方は、http://www.millionet.co.jp/products/experience.htm
からどうぞ。


「顧客は突然いなくなる」は、http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860611446/sr=11-1/qid=1162606843/ref=sr_11_1/503-8083066-1591902
からどうぞ。


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [1]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_21.html


■経営危機を脱し、大票田・東京に立ち向かう [2]


http://www.data-max.co.jp/2006/10/_1_22.html


これからもよろしくお願いします。

この下から、ほぼ毎日更新しています。


バーコード
ブログ内検索
アクセス解析